2025年6月26日木曜日

倉吉市男女共同参画推進まちづくり表彰

倉吉市から「令和7年度倉吉市男女共同参画推進まちづくり表彰」を受賞し、6月22日に開催された表彰式に参加しました。

この表彰は、倉吉市が行う男女共同参画社会の実現に向け積極的に取り組み、優れた成果を上げている事業者として表彰されたものです。

受賞の内容は、ワーク・ライフ・バランスの取れた職場環境づくりを推進している、性別に関わらず安心して働くことのできる職場づくりに努めている、男性の育児休業取得率100%で休暇の取りやすい職場環境が整備されている等です。

これまでの日頃の取り組みが評価され、受賞できたことを大変嬉しく思います。

今後も社員が働きやすい職場づくりをすすめてまいります。

 




2025年6月20日金曜日

全社員集会を開催しました

倉吉交流プラザ 視聴覚ホールにて全社員が集まって西谷技術コンサルタント第65期にむけた全社員集会を開催しました。

山本社長からの経営方針の説明のほか各部からの方針発表があり、更に社長賞、奨励賞といった各賞の表彰もありました。

倉吉市西仲町(白壁土蔵群)の町屋にある「倉吉ワイナリー」さんの、こだわりのワインが副賞として贈呈され、大いに盛り上がりました。

 






2025年6月10日火曜日

noteを更新しました!「地元説明への活用事例」 BIM/CIM担当

今回は、地元説明への活用事例の記事を追加しました。
当社では、技術者自らが3次元モデルを作成・活用しながら設計する、設計の3次元化に関する取組を行っています。

このような取組に興味がある方がおられましたら、ぜひご連絡ください。

※noteでフォロー、スキ❤、コメントもお待ちしております! 

【noteはこちらより】


2025年6月9日月曜日

インターンシップのお知らせ

現在、当社では「オープンカンパニー」「インターンシップ」両方を受け付けています!
職種:「土木設計」「地質調査・解析」(理系限定)
   「測量」(文理不問)

■オープンカンパニー
「まずは、短時間で仕事内容や西谷技術について知りたい!」
そんな方はぜひ、オープンカンパニーへ!
※約1時間半を予定(ご希望に応じて調整可能)
※WEB形式でも、対面でも、どちらでもOK
(遠方にお住まいの方は、WEB形式での開催とさせていただく場合がございます)

 概要説明(約1時間)
 ・建設コンサルタント業界について
 ・設計、地質調査解析、測量(地籍調査)の仕事について
 ・西谷技術コンサルタント会社概要について
 
 先輩社員との座談会(約30分間)
  この数年に入社した若手社員と、自由に質疑応答し交流していただけます!

■インターンシップ
「体験を通して、しっかり業界や仕事内容を知りたい!」
そんな方はぜひ、インターンシップへ!
西谷技術のインターンシップは「オーダーメイド型 仕事体験」です!
決められたカリキュラムではなく、事前打合せで何を学びたいか丁寧に事前にヒアリングし、一人ひとりのニーズに合うメニュー、本当に学びのあるプログラムをご提供します。

 ・体験職種 ※土木設計、地質調査解析は理系限定
   土木設計:砂防堰堤、道路、橋梁の設計、発注者との打ち合わせに同行など
   地質調査、解析:ボーリングコアの観察、災害発生現場の見学など
   測量(地籍調査):デジタル地図・GIS作成、最新測量機器による三次元モデル作成など
 ・日数:3~5日間
 ・実施方法:対面式

参加を希望される方は、マイナビ2027よりご応募ください。
たくさんの学生の皆様とお会いできるのを楽しみにしております!

【マイナビ2027はこちらから】 





ラベル: